なぜフィクション内での処女性重視を許容するか

 フィクション内のキャラクターに処女性を求めることと、現実の恋人に求めることはちがうよ、全然ちがうよ、という話。

現実での性について

 まず前提として、現実的な性についての自分の考えは以下のような感じ。


・処女、童貞であるかどうかは人間の価値に一切影響しない
・妊娠を回避した、愛情表現・コミュニケーション・快楽を目的とした、互いの合意に基づいたセックスを肯定する*1
・セックスには「穢れ」「汚れ」「悪」といった意味は付随しない。


 現実の女性に対し、処女でないことが何らかの負の意味合いを持つ、という考えは、嫌い。
 童貞、素人童貞、非童貞、処女、素人処女、非処女、セックスワーカー、セクシャル・マイノリティ、成人同士の合意に基づく変態さんは、それを理由として差別されず、また貧困や他の理由によって、自由意志に基づかないセックスを強制されない世界になってほしい、と考えています。
 ちなみに個人的に交際する場合は処女は苦手です。それは、性に関して保守的な考えに同意しないことが一番の理由で、処女でもオナニー大好き、といった女性の場合は特に苦手としません。また、好きになった相手が処女だった、という理由で嫌いになることはありません。


 その上で、「二次元と三次元は別」「フィクション内においては処女性重視はある程度許容される」*2とも考えていますし、また自身それに共感します。
 以下、その理由について説明してみます。

作り手としての理由

 自分はPCのエロゲー、コンシューマのギャルゲーなどのテキストを仕事として書いています。
 そこに登場するヒロインは、現実の女性とイコールではありません。物語を構成する要素のひとつであり、その物語は、購入したユーザーを満足させるためにあります。
 そして、恋愛要素を重視したフィクション、それも一人称テキストゲームのように、ユーザーと主人公の共感度が高いメディアにおいては、ヒロインと主人公以外の恋愛描写・設定はネガティブな要素になります。
 これは、「エロゲーのヒロインは全員処女・恋愛未経験であるべき」という意味ではありません。「特段の理由がないならば、その方が適切だろう」という意味です*3。つまり、物語上必要がある場合を除き、わざわざネガティブな要素を入れ込む理由はない、ということです。ストレスや不快感を、物語のカタルシスのために利用する、という手法をとることはあります。また、経験豊富であることが“売り”になる、自然である、キャラクターの場合は「物語上必要がある場合」になります。
 ちなみに男性向けギャルゲー、エロゲーの話なので、女性向けのゲームについてはこのへんどうなっているのかは……基本的な構造としては共通する部分も多いと思うんですが、差異がどのへんに置かれているかとかはよくわかりません。

フィクションと現実

 フィクションと現実は違います。
 フィクションの中のクライム・ファイター(たとえばバットマン、たとえばパニッシャー)が悪漢を殴りつけ、時に殺してても、自分はそれを「カッコイイ」「爽快だ」と感じます。けれど、それが現実であったら、同じように感じることはありません*4。それは性的な犯罪、犯罪とみなされる性的嗜好についても、他の様々な“不道徳”な行ないについても同じです。
 物語の中では、物語の論理、倫理によって快不快、肯定否定が発生します。それは、現実世界の倫理、論理とは別のものではないか、と思います。


 ……というのがまあ、自分が「現実では処女が苦手だけど二次元では“特段の理由がない限り処女でいいじゃん”派」である理由なんじゃないかなぁ、と思ってるんですが。
 あとはまあ、物語内のキャラクターは、どれほど設定を重ねても、現実の人間から要素を切り取って再構成したものであり、情報量に圧倒的な差があるので、要素ごとの重要度、あるいは感じ方が変わってくるんじゃないかなぁ、と。これ同じこと繰り返してるだけか。

処女厨暴動

 んで、自分はけっこう、フィクション内でヒロインの昔の男やら主人公の恋愛的ライバルが出てきた場合は「こんなの出さなくていいんだよ!」と思うことが多いです。ハーレムものも大好き。でまあ、ぷりぷり怒ったり、友達に愚痴ったりすることはあります。
 ただ、そこでヒロインにビッチだの中古だの言う気持ちはなく。
 強いていえば「そんな展開望んでないんだよ」、つまり作者側に向かうわけですが、嫌がらせしよう、とか、抗議しよう、と思ったことはないです。あ、相手が知り合いの時は抗議してるな! あとは、ヒロインの浮気相手は嫌い、というか邪魔に思うことが多いかな。
 あれ、これって、浮気した時に恋人を責めるか浮気相手を責めるかみたいな話? 自分は二次元では浮気相手がいなければよかったのに派、三次元では浮気とかどうでもいい派。
 かんなぎについて言えば、「えー前からわかってたじゃん」「産土神に処女とかいわれても」「ナギより白亜とつぐみのほうが」「ナギの可愛さはそういうのとは別ベクトルだし」などなど、ぼんやりと思うだけで共感せず。かつ、フィクション内の処女性重視については許容、共感するとはいえ、そこでヒロインを悪し様に罵る感覚はわからないし、「中古」などの言葉遣いに関しては、不快に思います。

フィクション内の処女性

 主人公とヒロインが結ばれることが定められたフィクション内では*5、ヒロインから主人公への執着や肯定を表わすことが重要であり、ヒロインと主人公以外の恋愛要素は邪魔っけです。そのため、結果として処女性を求められるのだと思います。 
 あと例外、バリエーションはいっぱいあります! 一人称のテキスト形式ゲームでも主人公のキャラクターの濃淡とかもあるし! 俺は士凛派だから弓凛は寝取られ! 「だってそれ****じゃん」って言われてもぜんぜん違うっつうのな!

二次と三次は

 そういうわけで違うよ、ぜんぜん違うよ!
 処女性重視の思想が嫌いな自分ですが、二次元の中では主人公とヒロインの関係性*6を重視するので、それに対してネガティブな要素は好きではありません*7。そういう意味で、フィクション内での処女性重視は許容し、共感します。

*1:妊娠の可能性がゼロではないことは周知徹底されるべきだが、避妊具を使用したセックスが妊娠を目的としないことを否定しない

*2:ただし、それを理由にたとえば原作者に嫌がらせをする、というのはまったく別の話

*3:また、わざわざ描写・設定をしない、という消極的な手法も存在します

*4:自分は、ね

*5:エロゲー、ギャルゲーでは一般的な傾向だが、フィクション全体というわけではない。そして、かんなぎはギャルゲー的な要素を押し出した作品ではあった

*6:サブキャラ同士のカップルはどうよ、というと、それはそれで大好きです

*7:もちろん、それが物語にとって有益な場合は肯定します